ボーイ隊 めっちゃ暑い伊吹山登山
7月12日、久しぶりの隊集会(先月は色々行事が重なり、隊集会は行われなかったので…m(_ _)m)は伊吹山登山です。
私たちの住んでいる平和町の某小学校の校歌にも唱われている(小学校から見えるんです)なじみ深い山。
この日はスカウトそれぞれがカメラを持ち、自分達で決めたテーマに沿って写真を撮りつつ登る予定です。(詳しくは前回の班集会記事をご覧下さい)
とは言うものの、一週間前と比べて格段に、しかも急激に上がった気温と湿度。

朝から何もしなくてもじっとり汗ばんできます。暑くなりそう…とは想像できましたが…
準備を整え、8時45分出発。
一合目まではほぼ樹林帯の中を歩くことになります。
湿気があってすでに汗だく。

1合目からはだんだん開けていき、逆に直射日光が容赦なく降り注ぎます。あっつ~~~~(>_<)
ただ、そこらへんからやっぱりRUKくんがへばり出し、班長に押されながら、休憩もちょこちょことるようになりました。水分量も多く、RUJ副長補に「ちょっとずつ飲んだ方が疲れんよ」と言われてました。う~ん…御在所の悪夢再び…
そして2合目に向かう途中でザックの点検が始まり、靴のはき方もレクチャーしてもらい…って、何で今?こういうことはいつやるべきものだっけ?と突っ込みたくなるのをグッと押さえつつ…
とりあえず3合目に到着。ここまでで2時間。これは…もしや…?
が、不安をよそにその後は割と順調に歩みを進めるRUKくん。班長に「早く行けばそれだけ長く休めるんだぞ!」と言われたそうで。そういえば御在所のときもそうだったなぁ。序盤はぐちぐち言うのに、後半は意外と粘りを見せてたっけ。
反対に五合目を過ぎたあたりから急に足取りが重くなってきたTKM次長。どうも暑さにやられたようです。残念ですが6合目くらいまできて下山を決意。
ちょっと先を行っていた班長以下3名と伝令係を仰せつかったHRくんは7合目まで登った時点でとどまり、後を追ってきた隊長とともに昼食をそこでとりました。(証拠写真
•HRくん提供)
TKMくんは一番後を歩いていた(足がつってしばらく動けなかったので
)副長とともに、休憩をとりつつゆっくり下山。
時を同じくして体調を崩してしまった副長補と全員が合流したのは3合目でした。
下界に行くほど気温と湿度が増す一方で、1合目までなんとか自力で下りてきたTKMくんも限界な様子。この状態で歩くのは無理と判断し、副長補と一緒に残ってもらい車で下山しました。
団ハウスに戻り、前日の23WSJ壮行会に行かなかった後輩達に、TTK班長とHRくんが改めて決意表明を行いました。
今回は不調者が続出し、残念な結果になってしまいましたが、これで学んだことも多かったはず。(と思いたい!)
次の隊集会は8月末、二泊三日の節水キャンプです。この経験をどう活かすか、そこはスカウトたちにかかっています。そしてジャンボリー参加者には後輩達に貴重な経験を伝授していってもらいたいものです。
乞うご期待!!
ところで、リーダー達が一合目から二合目を歩いている時にこんなものを見つけました。
長さは20センチほど、太さは8ミリ程度でしょうか。特徴はなんといっても半月形をした頭部。
これが何か分かった方、コメントください。(何も出ませんが)
え?私は分かってるのかって? もちろんです(≧∇≦ )
私たちの住んでいる平和町の某小学校の校歌にも唱われている(小学校から見えるんです)なじみ深い山。
この日はスカウトそれぞれがカメラを持ち、自分達で決めたテーマに沿って写真を撮りつつ登る予定です。(詳しくは前回の班集会記事をご覧下さい)
とは言うものの、一週間前と比べて格段に、しかも急激に上がった気温と湿度。



1合目からはだんだん開けていき、逆に直射日光が容赦なく降り注ぎます。あっつ~~~~(>_<)
ただ、そこらへんからやっぱりRUKくんがへばり出し、班長に押されながら、休憩もちょこちょことるようになりました。水分量も多く、RUJ副長補に「ちょっとずつ飲んだ方が疲れんよ」と言われてました。う~ん…御在所の悪夢再び…

反対に五合目を過ぎたあたりから急に足取りが重くなってきたTKM次長。どうも暑さにやられたようです。残念ですが6合目くらいまできて下山を決意。

TKMくんは一番後を歩いていた(足がつってしばらく動けなかったので



次の隊集会は8月末、二泊三日の節水キャンプです。この経験をどう活かすか、そこはスカウトたちにかかっています。そしてジャンボリー参加者には後輩達に貴重な経験を伝授していってもらいたいものです。
乞うご期待!!

長さは20センチほど、太さは8ミリ程度でしょうか。特徴はなんといっても半月形をした頭部。
これが何か分かった方、コメントください。(何も出ませんが)
え?私は分かってるのかって? もちろんです(≧∇≦ )
この記事へのコメント